F7(-9) について

Kenji Ohki

2020年03月16日 10:18

前回の F7(-9) について説明します

鍵盤を見てください。F7 の構成音はルートの F、
3度上の A、5度の C の3和音コード「 F 」そして
減7度を加えた4和音です。これにもうひとつ
( -9 ) = 減9度を加えた5つの和音が F7(-9) です。
( -9 ) は (♭9 )とも表記されます。

右下のギター・ダイアグラムでは全ての音があります。
ウクレレでこのコードを探してたどり着いたのは
なんと!禁じ手のルート「 F 」が省かれていました。
つまり「 Cdim 」と同じだったのです。
こういう解釈もあるということで

コードの基本は3和音。横に数字が付くと4和音。
さらに ( かっこ ) が付くと5和音。
あとは数字や # ♭に従う。
覚えておけばいざというとき慌てずに済みます。

きょうも楽しくウクレレを

オンラインレッスンやってます!お問い合わせは こ ち らから

関連記事