弾きやすさの違い

Kenji Ohki

2020年03月21日 15:20

"Magic Ukulele Waltz" ソロ弾きレッスン。
Part3は冒頭から押さえにくいコード4連発

最初は1弦5フレット(黄色)の Dm。
2 - 4 弦はそのままで1弦を半音づつ下げて
DmM7 Dm7 Dm6 。
3 - 4 弦は中指セーハ。これが結構辛いのです

「ソプラノロングよりソプラノの方が弾きやすい」とか
弾き比べているうちにテーブル狭しとウクレレが

スタジオの Kamaka HF - !L を弾いて嬉しそう
同じソプラノロングでも 彼女の G-String とは
ネックの幅・厚み、弦の太さやボディの厚みなど
微妙な違いで弾き心地が変わることに気づきました。
こんなレッスンやってます。あなたもいかが?

きょうも楽しくウクレレを
"Magic Ukulele Waltz" ソロ弾きTABは こ ち ら から購入できます

関連記事