12音階

Kenji Ohki

2020年08月15日 14:41


指1本抑えるだけのコード「 C 」。
実は2弦から4弦まではウクレレが
0(ゼロ)フレットを押さえていると考えます。

「12音階」というものがあります。
「 C 」調で説明しますと ...

音階は12の半音から成っていて13音目で1オクターブ。
ウクレレのフレットボードも半音階で並んでいます。
12フレットが1オクターブ上です。

先ほどの「 C 」コード。
1ー4弦をそれぞれ4フレット上に移動します。
1弦7フレット、2−4弦は4フレットセーハですね。
これを12音階に当てはめるとコードは「 E 」。
前回の HELLO コピー、4フレットカポの「 C 」。
セーハコードと12音階は一緒に考えると便利です

きょうも元気でウクレレを

関連記事