ストラップ作りました ^_^
「ウクレレにストラップは使わない」
今までず〜っと貫いて来ました
ボクが主に使うのはソプラノロングネック
座っても立っても抱えて弾ける大きさです
それなのに ...
ストラップを作りました
これならどんなタイトな曲でも立って弾けます
ベルト用にと買って放置していた 3cm幅の皮ひも
PU ジャックピンが付いているのでそこに装着
無ければストラップピンを付ける必要があります
キリやドリルでボトムに穴あけしてネジ込むだけ
さてストラップ本体です
今回はジャックピン径に合わせ 12mm ポンチで
80cm ひもの両サイドに穴を開けました
ヘッド側にはナットの外側に紐止めが一般ですが
バランスを考えてペグの根元に止めました
これで ボヘミアン・ラプソディ を立って ...
弾けるかどうかは別問題です
きょうもたのしくウクレレを
スタジオの仲間に入りたい方は
こ ち らから