はじめにおぼえること
2021年01月30日/ ウクレレ/ レッスン
初めに覚えることはウクレレを抱えることです
ベビーウクレレから一回り大きいソプラノへ変わった
6歳のお子さんがちゃんと抱えているのに....

足の上に置いて弾いている方、実は多いです。
テナーならいざ知らずソプラノです
抱えられないで、立って弾けなくていいんですか?
細かいことですが大切なことです。
しかし注意する度レッスンの空気が重くなるので
もう言わないことにしました 。
これでいいのかな〜?
まいにちたのしくウクレレを
<
レッスンのお問い合わせはこ ち ら からお気軽に

ベビーウクレレから一回り大きいソプラノへ変わった
6歳のお子さんがちゃんと抱えているのに....
足の上に置いて弾いている方、実は多いです。
テナーならいざ知らずソプラノです

抱えられないで、立って弾けなくていいんですか?
細かいことですが大切なことです。
しかし注意する度レッスンの空気が重くなるので
もう言わないことにしました 。
これでいいのかな〜?




レッスンのお問い合わせはこ ち ら からお気軽に
Posted by Kenji Ohki at 09:52│Comments(0)