てぃーだブログ › Kaasa Ukulele Studio › ウクレレ › スタジオ › レッスン › ゆんたくしながらも発見あり ^_^

ゆんたくしながらも発見あり ^_^

2021年04月04日/ ウクレレ/ スタジオ/ レッスン

TAB作りレッスンが続いたのでたまには
ゆんたくしながらセッションしているうちに音符オレンジ
ゆんたくしながらも発見あり ^_^
先日紹介した Peter Moon の " Hula O'makee " を
コピーしてみようということになりましたが ...
イントロいきなり難しいガ-ン
ここで行き詰まってしまうと先に進まないので
弾けるところから始めていきます。これ大切チョキ
あとて組み立てれば完成します。
イントロは毎回必ず聴きますのでそのうちに
口ずさめるようになったらチャンスですOK
さ て ....
Youtube のこの曲はCD " Hawaiian Paradise " にも収録、
こちらのバージョンでコピーしようとして聴いたところ
映像は「 C 」、CD では「 D 」キーでした。
どうしますか?「 D 」で弾きますか?ヒミツ
.... でもなんででしょう、キーが違うのは?
サクラ
わかりました ニコニコ
CD はおそらく「アメリカン・チューニング」で録音。
(左:レギュラー 右:アメリカン用の弦)
ゆんたくしながらも発見あり ^_^
昔のアメリカン・ポップスは「 D 」キーが
多かったことから編み出されたチューニング。
Youtube のように「 C 」で弾いても「 D 」♪赤
どうしてこのチューニングを選んだのかは不明です。
結局 ... 「 C 」で弾こうということになりましたおすまし
♪赤きょうもたのしくウクレレを♪赤
ゆんたくしながらも発見あり ^_^
レッスンのお問い合わせは右こ ち ら左からどうぞパー



Posted by Kenji Ohki at 11:45│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。