まず考えてみること
2021年08月07日/ ウクレレ/ スタジオ/ レッスン
パプリカ〜勇気100%〜マリーゴールド ...
弾き語りからメロディ〜ソロ弾き語りと
驚異的な上達を遂げている1年生さん
昨日「こんなの考えたんですけど ..」と
聴かせてくれたのが「キラキラ星」
夏休みの発表会で演奏するそうです
一番最初に弾き語ったんでしたね
僕が作った楽譜でした
今回これをソロ弾きしたいと ....
自分で考えることを始めました ppppp
教わる前に考える.... 素晴らしいです!

テキストのキーは「 C 」でしたが
なかなかコードを挟めないと悩んでいました

せいぜいこんなところでしょうか
TAB はこのブログのために作りました
レッスンでは言葉と目視で
2〜3弦が主なメロディではその上に
和音を重ねるとメロディが消えてしまいます
そ こ で ....

キーを「 F 」に移調するとコード弾き出来ます
セカンドポジションコードを徐々に覚えます

「 G 」にしても きらきら キラキラ
メロを1弦に持っていくと他の弦でコードを作れる
結局教えちゃいましたが他の曲で応用しましょう、と
「ソロ弾きを考えるのに童謡はいいね」と言うと
「どうようって ... なあに?」でした
きょうもたのしくウクレレを

レッスンのお問い合わせは
こ ち ら
からどうぞ
弾き語りからメロディ〜ソロ弾き語りと
驚異的な上達を遂げている1年生さん

昨日「こんなの考えたんですけど ..」と
聴かせてくれたのが「キラキラ星」

夏休みの発表会で演奏するそうです
一番最初に弾き語ったんでしたね
僕が作った楽譜でした

今回これをソロ弾きしたいと ....
自分で考えることを始めました ppppp

教わる前に考える.... 素晴らしいです!

テキストのキーは「 C 」でしたが
なかなかコードを挟めないと悩んでいました


せいぜいこんなところでしょうか
TAB はこのブログのために作りました
レッスンでは言葉と目視で

2〜3弦が主なメロディではその上に
和音を重ねるとメロディが消えてしまいます
そ こ で ....

キーを「 F 」に移調するとコード弾き出来ます

セカンドポジションコードを徐々に覚えます

「 G 」にしても きらきら キラキラ

メロを1弦に持っていくと他の弦でコードを作れる
結局教えちゃいましたが他の曲で応用しましょう、と
「ソロ弾きを考えるのに童謡はいいね」と言うと
「どうようって ... なあに?」でした




レッスンのお問い合わせは



Posted by Kenji Ohki at 09:47│Comments(0)