てぃーだブログ › Kaasa Ukulele Studio › ウクレレ › スタジオ › レッスン › 代理コード、果たしてその名は? ^_^

代理コード、果たしてその名は? ^_^

2022年06月17日/ ウクレレ/ スタジオ/ レッスン

前回の代理コード名はなんでしょうか? ヒミツ
代理コード、果たしてその名は? ^_^
開放1弦「A」をルートにすると下から「A7noneC#」
そこに加わる「B」すなわち「A7sus2」パー
一方で「Em11」という考え方も出来ます
11コードは6音ですが弾かない音があっても良い
ウクレレは4弦ですからこれでピッタリ ニコニコ

耳コピのレッスンでポロ〜ンと弾いたポジションを
「このコード名なんだろう?」と考えることあります
ああでもこうでもない ... で答えが見つかると嬉しいです
コード理論はゲーム感覚で チョキ

さてきょうはこれから代理コードを使ったレッスン 音符オレンジ
Dm - A7sus2 (Em11) スライドが出来たら ...
代理コード、果たしてその名は? ^_^
3連符で刻んでみましょうかね
さて真ん中のコードは何でしょう? ニコニコ
きょうも楽しくウクレレを〜
代理コード、果たしてその名は? ^_^



Posted by Kenji Ohki at 09:55│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。