てぃーだブログ › Kaasa Ukulele Studio › ウクレレ › アクセサリー › メンテナンス › チューナーは1回だけ

チューナーは1回だけ

2022年09月20日/ ウクレレ/ アクセサリー/ メンテナンス

チューニングがアバウトなのがウクレレの特徴 ピース
それを更にアバウトにしているのがチューナ?
クリップチューナーは手軽ですが + - に範囲があります
目視で適当にやっていると絶対に合いません ヒミツ
アバウト X 4回 弦4本 の組み合わせですから
その回数を減らせばチューニング精度が増します
パー まず3弦「 C 」を真剣に合わせましょう
そうしたらチューナーは外して良いです
チューナーは1回だけ
その3弦の4フレットと開放2弦を同時につまんで鳴らし
1本の音になるように2弦を合わせます
合っていないと波を打ったような音になります
合ったらその2弦の3フレットを押さえて解放4弦と
最後に4弦2フレットと解放1弦を合わせたら完成
楽器だけ、耳で合わせるチューニング
他の人と合わせる時にも使えます チョキ
きょうも楽しくウクレレを〜
チューナーは1回だけ
弾きたくなったら 
こちら までメールをお寄せください チョキ



Posted by Kenji Ohki at 13:06│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。